2025年11月、SNS上で『lineの送信取り消しができなくなった!』と話題になっています。
実は送信取り消しに関する機能に改変があったようです。
そこで今回はlineの送信取り消し機能の改変について調査!
通知なしで送信取り消しができるプレミアムや今回の改変の内容などを深掘りしています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
lineの送信取り消しがプレミアム以外1時間以内に改変

LYPプレミアムに加入していない場合の送信取消は、11月7日から段階的に「送信後1時間まで」となる。
これまでは送信してから『24時間以内』であれば、既読未読に関わらずどのタイミングでもできていた送信取り消し機能。
今後無課金版では送信から『1時間以内』に変更されるとのことです。
この発表は2025年9月1日にline公式から発表されています。
lineの送信取り消しができるプレミアムは月額508円

LYPプレミアムという月額制のサービスに課金すれば、送信取り消しの条件が大幅に緩くなるようです。
- 最大7日間送信取り消し可能
- 未読の場合に限り『メッセージの送信を取り消しました』の通知なしで送信取り消しできる
- 未読の場合に限り『送信を取り消しました』を表示するかしないか選べる
LYPプレミアムは月額税込508円です。
LYPプレミアムでは
- 1500万種類以上のスタンプ使い放題
- 10年分のトーク履歴を保存できるバックアップ機能
- ヤフーショッピングのポイント還元
- ペイペイのクーポン付与
ほかにもこのようなサービスが受けられます。
lineの送信取り消しが1時間以内になったのはなぜ?

送信取消を行ったユーザーのうちほとんどのユーザーが1時間以内に操作を完了しており、こうした利用実態を踏まえた仕様変更であると説明しています。
引用:ヤフーニュース
送信取り消し機能を使っているユーザーのほとんどが『1時間以内』に送信取り消しをしていることがわかったそうです。
そういったユーザーの行動をもとに、24時間以内から1時間以内への改変が決まったとのこと。
えLINEの送信取り消しってさ、取り消しするならそもそも送るなって思うんだけどどう?
誤字訂正はいいけど
送信取り消し1時間、別に困らんのよな……
送信取り消し使ってないから……
なんか結局何取り消されたのか気になって、逆に相手不快になるんじゃないかなって思って……
LINEの送信取り消し機能、便利ではあるけどなるべく使わないようにしている。
本来言葉とは一度放たれると取り消せないものなので。
使うタイミングは誤字脱字に気がついた送信直後のみ、普段からなるべく送信取り消しはしないため1時間以内に改変してもとくに問題ないといった声も少なくないようです。
lineの送信取り消しが1時間以内になったのはいつから?

前述したようにline公式は『11月7日から段階的に』と発表しています。
気がついたときにはすでに改変後だったという方もいるのではないでしょうか?
lineの送信取り消しの改変にたいする世間の反応

- 反対派
- 賛成派
それぞれ見ていきましょう。
反対派
有料になっててだいぶウザイ
昨日?まで出来てたのに今日になって?出来ない
課金しろと?
終わってんな
システム改悪して課金に持ち込むとかエグ過ぎ。
無課金勢は1時間に短縮されてる
改悪すぎるだろこれwww
できないんだけど。
どうしたらいいんや〜
改変は困るという意見が多数見られました。
賛成派
LINE、プレミアム限定で既読付く前だったら通知無しで送信取り消しできる機能追加されてて神
ほぼほぼ使わないのでなんも問題ないな…
なんで消すん?かまちょか?
まぁ、メインで話してるヤツらは別にどうでもいいし、なんなら消さないで修正とか書いて再送信してるけど、たまぁにしか連絡取らなくて普段からレス遅い人宛の時だけは24時間あった方が助かるけどなー。
プレミアムの機能が魅力的、改変後もとくに問題ないといった意見もあるようです。
まとめ
lineの無課金版では送信取り消しが1時間以内に改変されました。
LYPプレミアム(月額508円)に加入すれば送信取り消しの条件が緩和されるようです。
1時間以内に改変した理由は、ほとんどのユーザーが1時間以内に送信取り消しを利用しているから。
2025年11月7日から順次改変が始まっています。
今回の送信取り消しに関する変更には反対派の意見が目立ちますが、とくに問題ないと賛成派もいるようです。
送信前に内容に問題がないか、相手は間違っていないか、誤字脱字がないかチェックしてから送るように習慣づけましょう。
